利用規約
第1条(目的)
- 本規約は、この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、Sports Perfecta Vietnam LLC株式会社(以下、「SPV」といいます。)が運営し、日本エリア事業戦略パートナーであり株式会社SPVの日本エリア事業戦略パートナーであるNeo Sports(以下、「NS」といいます。)が日本国内向けに提供する「META POG」(日本版)を含む関連サービス全般(以下、「当サービス」といいます。)の利用につき、当サービスの利用者が遵守すべき事項を定めたものです。当サービスを利用する方(以下、「ユーザー」といいます。)は、本規約に同意して頂く必要があります。
- SPV及びNS(以下、併せて「当社ら」といいます。)が当サービス又は当社らのウェブサイト、その他の場所に掲載する、当サービスの利用方法、利用条件、利用上の注意、その他当サービスの利用に関する事項等は、全て本規約の一部を構成するものとします。
第2条(入会/会員登録)
- 当サービスの利用者になろうとする者は当社らが定める手続きに従い会員登録を行うものとします。
- 会員登録申請の内容に虚偽の事項が含まれている場合、その他登録が適当でないと当社らが判断した場合は、当社らは登録を拒否する場合があります。 なお、この場合、当社ららは会員登録希望者に対して、登録拒否の理由について一切開示義務を負いません。
- ユーザーは、登録情報を常に、最新、完全、かつ正確に保つこととし、登録情報に変更が生じた場合、速やかに当社らの定める変更手続きを行うものとします。登録情報が不正確または虚偽であると当社らが認める場合には、当社らは当該会員の当サービスの利用を停止し、または当該ユーザーとの間の会員契約を解約して利用者IDを削除することができます。登録情報が不正確または虚偽であったためにユーザーが被った不利益および損害、並びに、本項に定める当サービスの利用停止、会員契約解約、および利用者IDの削除に起因してユーザーが被った不利益および損害に関して、当社らは責任を負わないものとします。
- 個別サービスの利用時に、ユーザーは追加の登録情報を登録しなければならない場合があります。
- 当社らは、当サービスを利用可能なユーザーの年齢、地域の制限等、当サービスの利用条件を任意に設定することができます。
第3条(利用者ID)
- 当サービスのログインに使用するIDやパスワードは、ユーザーが自己の責任において適切に管理、保管及び使用するものとします。
- ID又はパスワードの管理、保管及び使用に関連して万一ユーザーが損害を被り、又は第三者に損害を被らせたとしても、当社らは一切の責任を負いません。
第4条(サービスの内容及び仕様)
- 当サービスの内容・仕様等は当社らが別途定めるものとします。また、当社らは、いつでも当サービスの内容・仕様等を変更することができるものとします。ただし、当社らは、当サービスの内容・仕様等の変更を行う場合、その影響及びサービスの運営状況などに照らして情報提供が必要と判断した場合、適切な時期及び適切な方法により、情報提供を行うものとします。
- 当サービスの正式リリースは、2024年春を予定しています。
- 個別のサービスの利用条件は別途定めるものとします。
第5条(禁止事項)
ユーザーは、当サービスを利用するにあたり、次の行為を行わないものとします。
- 当サービスのシステムあるいはデータを損壊する行為
- 他のユーザーあるいは第三者を誹謗中傷したり、不利益を与える行為
- 第三者の権利を侵害したり、第三者に経済的・精神的損害を与える行為
- 第三者の知的財産権(特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権など)を侵害すること
- 当社らとの契約または当社らの事前の許諾が無く、営業活動を行ったり、営利を目的とした文書、プログラム、データ等を送信する行為
- 当サービスの運営等当社らの業務を妨げるような行為
- 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。)の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与をする行為
- 法令に違反する行為
- その他当社らが合理的な理由で不適当と判断する行為
当社らは、ユーザーが前項各号のいずれかに該当する行為をなした場合には、当該ユーザーへ事前の通告または催告することなく、当サービスの利用を停止することができるものとします。
第6条(退会)
ユーザーが当サービスの利用を終了し、自己の利用者IDを削除することを希望する場合は、ユーザー本人が、当社らの定める方法に従い、当社らに申請するものとします。
第7条(サービスの停止又)
当社らは、以下のいずれかの場合は、ユーザーへの事前通知無く、当サービスの全部又は一部を停止する場合があります。
- (1)システムの点検、保守又は工事のとき。
- (2)システムの不具合や障害などのとき。
- (3)当サービスを提供するために当社らが利用する電気通信事業者の電気通信サービスに支障が発生したとき。
- (4)ユーザーからのアクセスが輻輳するなど、システムの容量を超える利用がなされたとき。
- (5)天災地変、新型コロナウイルスなど重大な疾病の蔓延その他不可抗力によりサービス提供が困難なとき。
第8条(利用停止等)
-
当社らは、ユーザーが以下の各号のいずれかの事由に該当すると判断した場合は、事前に何ら通知すること無く、当該ユーザーによる当サービスの利用を停止し、IDアカウントの再取得を制限できるものとします。
- (1)本規約のいずれかの条項に違反した場合。
- (2)ユーザーが当サービスで使用しているIDが使用できなくなった場合。
- (3)その他、当社らが当サービスの利用の継続を適当でないと判断した場合。
- 本条第1項各号のいずれかの事由に該当し、当サービスの利用が停止された場合、当該ユーザーに損害が発生した場合でも、当社ら共は当該損害を賠償する責任を負わないものとします。
第9条(サービスの終了)
当社らはオンライン上に事前通知をした上で、当サービスの全部又は一部の提供を終了することがあります。
当社は当サービスの提供の終了の際、前項の手続を経ることで、終了に伴う責任を免れるものとします。
第10条(権利帰属)
当サービス及び当サービスで使用している各種コンテンツに関する著作権、特許権、商標権その他の知的財産権、肖像権、パブリシティ権等の権利は、全てSPV又はNS、その他の著作権者等正当な権利者に帰属します。当サービスの利用は、ユーザーに対するこれらの権利の利用許諾を意味するものではありません。
第11条 (免責)
当社らは、当サービスの提供をできなかったこと、当サービスによる情報提供が遅れたこと、当サービスにより提供した情報に誤りがあったこと、その他当サービスの利用により生じたユーザーあるいは第三者の損害に対し、いかなる責任も負いません。当社らは、当サービスにより提供する情報についていかなる保証も行いません。
第12条(個人情報の取り扱い)
個人情報の取扱については別途プライバシーポリシーに定める通りとします。
第13条(損害賠償)
- ユーザーが当サービスの利用に関連して当社らに損害を与えた場合、ユーザーは当社らに対して、当該損害を賠償する責任を負うものとします。
- 当社らは、当サービスの停止、ユーザーの利用停止、当サービスの変更又は中止、機器の故障、ユーザー間の紛争、その他当サービスに関連してユーザーが被った損害について、賠償する責任を一切負わないものとします。
第14条(裁判管轄)
ユーザーと当社らとの間で紛争が生じた場合、東京地方裁判所を唯一の管轄裁判所と定めます。
第15条(規約の変更)
当社らは、ユーザーの承諾を得ることなく本規約を変更することがあります。
当社らは、本規約を改定する場合、その影響及び当サービスの運営状況などに照らし、当サイトへの掲載その他当社ら所定の方法によりユーザーに告知するものとし、改定後の規約は、当社ら所定の一定の予告期間が経過したとき、又はユーザーが当該告知後に当サービスを利用したときのいずれか早い時期に、その効力を生じるものとする。
制定日
[2023年5月8日 制定]
プライバシーポリシー
株式会社Neo Sports(以下「当社」といいます。)は、当社が取得する個人情報を含む利用者等(以下「利用者」といいます。)の情報(以下「利用者情報」といいます。)の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。
1. 取得する利用者情報及び取得方法
当社の提供するサービス「META POG」の関連サービス全般(以下、「当サービス」といいます。)へのお問い合わせ、ご依頼、アンケート調査、賞品の提供などの理由で利用者から取得する情報は、以下のようなものとなります。
-
① 当サービスの利用並びに当サービス業務を行うために以下の情報をご提供いただく場合があります。
- 氏名(フリガナを含む)
- 所属(企業などにお勤めの場合。法人や団体としてお問い合わせをいただく場合のみ)
- 生年月日
- 性別
- 住所
- メールアドレス
- 電話番号
- 金融機関の口座情報
- マイナンバー。但し、高額当選等、税務上の手続きが必要な場合に限定いたします。
- その他当社が定める入力フォームに利用者が入力する情報(アンケート調査における回答を含む)
-
② ソーシャルネットワークサービス等の外部サービスとの連携を許可することにより、当該外部サービスから以下の情報をご提供いただく場合があります。
- 利用者が、外部サービスとの連携を許可する際に、当該外部サービス又は当社から利用者に明示した情報
-
③ 当サービスの利用にともない、以下の情報を当社が自動的に取得する場合があります。
- 利用者の端末に関する情報(端末種別、OSの名称及びバージョン、端末固有ID、IDFV、及びDUID等)
- ユーザーID (本規約制定時点ではユーザーIDの取得は行っておりませんが、個人向けサービスを開始する可能性があるため、同意いただきます)
- 当サービス内の情報へのアクセス履歴
- ユーザーエージェント
- IPアドレス
- 当サービス内の広告へのアクセス履歴及び当該広告からの行動履歴(無料登録、ダウンロード、商品購入等の行動履歴)
- Cookie情報
2. 利用目的
当社は、当サービスで取得した利用者情報を以下の目的で利用します。
- ① 当サービスの提供、維持、保護及び改善のため
- ② 当サービスに関する登録の受付、本人確認のため
- ③ 当サービスに関するご案内、お問い合せ等への対応のため
- ④ 当社の当サービスに関する規約、ポリシー等(以下、「規約等」といいます。)に違反する行為に対する対応のため
- ⑤ 当サービスに関する規約等の変更などを通知するため
- ⑥ 当サービスの利用状況の調査、分析のため
- ⑦ 当サービスの改善、新サービスの開発等に役立てるため
- ⑧ マーケティング調査のため
- ⑨ アンケート調査のため
- ⑩ 当サービスに関連して、個人を識別できない形式に加工した統計データを作成するため。なお、統計データについては当社又は将来パートナーとなる可能性のある会社と共有することがあります(個人を特定できるような情報は開示されません)
- ⑪ 広告の配信または表示のため
- ⑫ 上記の利用目的に付随する利用目的のため
- ⑬ 当社の提供する当サービス以外のその他のサービスのご案内のため
- ⑭ 報酬、賞金のご提供及び利用料金のお支払いに関わる支払事務及び支払調書作成事務の遂行のため
3. 個人を特定できない情報の提供
当社は、利用者情報をコンテンツパートナー、広告配信事業者、媒体社、広告会社、広告主、その他の資本提携、業務提携先を含む提携先企業に送信する場合があります(但し、個人を特定できるような情報は送信されません)。個人を特定できない統計データについては、当社は何ら制限なく利用することができるものとします。
4. 個人情報利用の制限
当社は、個人情報の保護に関する法律(以下、「個人情報保護法」といいます。)その他の法令により許容される場合を除き、利用者の同意を得ず、利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報(個人情報保護法第2条第1項により定義された個人情報をいいます。以下同様です。)を取り扱いません。また、違法又は不当な行為を助長する等の不適正な方法により、個人情報を利用しません。但し、次の場合はこの限りではありません。
- (1) 法令に基づく場合
- (2) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- (3) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- (4) 国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
5. 個人情報の第三者提供
当社は、利用者情報のうち、個人情報について、個人情報保護法その他の法令に基づき開示が認められる場合を除くほか、あらかじめ利用者の同意を得ることなく、第三者に提供いたしません。但し、次に掲げる場合はこの限りではありません。
- (1) 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
- (2) 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
- (3) その他、個人情報保護法その他の法令で認められる場合
なお、個人情報の第三者提供記録については、開示請求に応じます。お問い合わせについては、以下の窓口までお願いいたします。
support@meta-pog.com
6. 個人情報の安全管理
- (1) 当社は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩などのリスクに対して、個人情報の安全管理が図られるよう、当社の従業員に対し、必要かつ適切な監督を行います。また、当社は、個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合は、委託先において個人情報の安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。
- (2) 当社は、第三者提供を行う際、提供元では該当しないものの、提供先では個人データとなること(例:提供先の事業者がID照合を行う等により個人情報となり得るケース等が該当)がないよう、必要かつ適切な確認作業を行います。
7. 共同利用について
当社は、上記2記載の利用目的の達成のため、次の範囲内でご本人の個人データを共同利用いたします。
- (1) 共同して利用される個人データの項目
ご本人から特に申入れがある場合を除いて、ご本人の全ての個人データ - (2) 共同して利用する者の範囲
META POG 運営会社 Sports Perfecta Vietnam LLC(事業戦略パートナー) - (3) 共同して利用する者の利用目的
上記2.に同じ。 - (4) 個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称、住所
Sports Perfecta Vietnam LLC
CEO HIRO WATANABE
https://sportsperfecta.com
住所 Hapro Building 14th Floor
11B Cat Linh, Hanoi,Vietnam
8. 通知・公表、本ポリシーの変更
- (1) 当社は、本ポリシーを当サービスのウェブサイト上に掲示、公表しています。
- (2) 当社は、利用者情報の取扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めるものとし、必要に応じて、本ポリシーを変更することがあります。変更した場合には、当サービスのウェブサイト上に掲載いたします。変更された本ポリシーは、掲載を開始した時点から適用されるものとします。なお、法令上利用者の同意が必要となるような内容の変更の場合は、当社所定の方法で利用者の同意を得るものとします。
- (3) 利用者の個人情報の漏えいなどが発生し、利用者個人の権利利益侵害の恐れがある場合は、利用者へ通知いたします。また、速やかに個人情報保護委員会へ報告いたします。
9. 個人情報の開示
当社は、利用者から、個人情報保護法の定めに基づき個人情報の開示を求められたときは、本人からの請求であることを確認の上、利用者に対し、遅滞なく開示を行います(当該個人情報が存在しないときにはその旨を通知いたします。)。但し、仮名加工情報(氏名など個人を識別する情報を、削除するなどして仮名加工した情報)の開示・利用請求については個人情報とは見做さないため、内部分析に限定することなどを条件に、開示の対象には含まないものとします。お問い合わせについては、以下の窓口までお願いいたします。
support@meta-pog.com
10. 個人情報の利用停止、消去等
- (1) 当社は、利用者から、個人情報保護法の定めに基づき、次の場合、個人情報の利用停止、消去の請求に応じます。
- ① 当サービスを利用する必要がなくなった場合
- ② 重大な漏えい等が発生した場合
- ③ 利用者本人の権利または正当な利益が害される恐れがある場合
- (2) 個人情報保護法その他の法令により、当社が訂正等、利用停止又は提供停止の義務を負わない場合は、前項の規定は適用されません。
11. お問い合わせ窓口
ご意見、ご質問、苦情のお申出その他利用者情報の取扱いに関するお問い合わせについては、以下の窓口までお願い致します。
support@meta-pog.com
12. 外部送信、情報収集モジュールの有無
当社は、利用者の利用状況調査等のために「Google Analytics」を用い、統計的な利用情報を取得しています。Google Analyticsでは、Cookieを使用して個人を識別する情報を含まない利用者情報を収集します。
利用者情報の分析ツールの無効化については、こちらをご確認ください。
グーグル合同会社:Google Analytics
13. 位置情報取得のオプトアウト
利用者が、当社による位置情報の取得をご希望されない場合、以下のURLをクリックし、その手続きに従ってオプトアウトすることができます。
- 13-1 iOSをお使いの場合
サポートApple
- 13-2 Androidをお使いの場合
サポートGoogle
14. 利用者関与の方法
当サービスの利用者は、当サービスの利用をやめることで、当社による利用者情報の取得を停止することができます。
15. マイナンバーについて
プライバシーポリシーの定めに関わらず、マイナンバー法(及び関連する法令)に従い適切に取り扱います。
制定日
[2023年5月8日 制定]
Cookieに関するガイドライン
履歴情報および特性情報の取得
株式会社Neo Sports(以下「当社」といいます)は、Cookie(クッキー)やWebビーコンによる情報を基に、個人を特定しない情報として利用者の履歴情報および特性情報を取得・利用することがあります。
-
Cookieについて
Cookieとは、Webサイトから利用者のブラウザに送信するテキストファイルを言い、Cookieを記録することで利用者が再度そのウェブサイトを訪問された場合、Webサイト側でCookieを認識し、同じ利用者のパソコンからのアクセスであることを知ることができ、より利用者に合ったサービスを提供することが可能です。
Cookieは、利用者のパソコンのブラウザ設定により受取りを拒否したり、受取にあたり警告を表示させることができます。受取りを拒否された場合、一部ご利用できない機能がございます。ご了承ください。
Cookie等の設定に関する具体的な方法については、ブラウザのヘルプメニュー等をご確認いただくか、http://www.allaboutcookies.org/ をご覧ください。
このように取得する履歴情報および特性情報には、利用者が利用したサービス、ソフトウェア、閲覧したページや広告の履歴、検索キーワード、利用時間帯、位置情報、ダウンロードした資料、IPアドレス及びそれに割当てられた組織名、携帯端末の個体識別情報などが含まれます。
当社はこれらの情報を不正アクセスの監視、セキュリティやサービス品質の向上、ウェブサイトの利用動向等の調査、分析を行うための一般的な統計情報として利用するものであり、個人情報の特定は行っていません。
本ガイドラインの適用について
本ガイドラインは「利用規約」と共に重畳的に適用されます。また、本ガイドラインは、本利用規約等の一部を構成し、本ガイドラインに定める条件と本利用規約等に定める条件とが抵触する場合、本ガイドラインの定めが優先して適用されるものとします。なお、本ガイドラインで利用する用語の定義については、「利用規約」で定める用語の定義に従うものとします。
本ガイドラインの改訂について
- 当社は、随時本ガイドラインを改訂することができるものとします。
- 当社は、本ガイドラインを改訂しようとする場合、電子メールまたは本サービスサイト等を使い随時、利用者に告知するものとします。
- 前項に基づき、本ガイドライン改訂を告知した日から当社が定める期間を経過した後も継続して本サービスの利用がなされた場合、当該利用者は本ガイドラインの改訂に同意したものとみなされ、当該利用者と当社との間で改訂後のガイドラインの効力が発生するものとします。
- 利用者は、前項に定める効力発生の時点以降、当該内容の不知または不承諾を申し立てることはできないものとします。